2015年10月29日 / 最終更新日時 : 2015年10月29日 member お知らせ 造影剤副作用に対するシミュレーションを・・・。 <2015.10.29> 10月20日火曜日 撮影業務の終了後、救急部青木先生を講師としてお迎えして放射線部CT室にて造影剤副作用に対するシミュレーションを行いました。 放射線技師36名、看護師10名、医師21名と全員で67名の出席でした。 「決 […]
2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年10月27日 member お知らせ 第16回RFA・凍結療法研究会開催。 <2015.10.27> 去る、10月24日(土)前橋テルサにおいて第16回RFA・凍結療法研究会を開催しました。昨年の熊本大学様からバトンタッチを受け、当番世話人である宮崎将也先生を中心に会が運営されました。遠いところからお越しの各先生方、また […]
2015年10月21日 / 最終更新日時 : 2015年10月21日 member お知らせ “WORDS OF THANKS” From Nepal. <2015.10.21> ネパール大地震義援金に対する感謝状を頂きました。 遠くネパールよりお越し下さったDr.Santosh Sapkota はじめ、関係者の方々にお礼申し上げます。
2015年10月19日 / 最終更新日時 : 2015年10月19日 member お知らせ 第35回群馬MR医学研究会が開催される・・・。 <2015.10.19> 10月16日(金)、群馬大学臨床中講堂にて第35回群馬MR医学研究会が開催されました。倉敷中央病院医療科学部本部長、田渕隆先生、八重洲クリニック放射線科、佐志隆士先生のご講演をいただき、130名の参加を得、大盛会に終わり […]
2015年10月16日 / 最終更新日時 : 2015年10月16日 member お知らせ うれしい知らせが・・・。 <2015.10.16> 現在、フィンランドに留学中の金舞先生が平成28年度特別研究員-RPD(独立行政法人日本学術振興会)に内定したと連絡が入りました。おめでとうございます。更にステップアップされることを切に願います。
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 member お知らせ 第12回日本核医学会研究奨励賞受賞。 <2015.10.13> バイオイメージング情報解析学の花岡宏史先生が下記の賞を受賞されました。おめでとうございます。先生のご努力を近くで拝見しているものとしても至極うれしいお知らせです。今後の更なるご活躍をご祈念いたします。 『第12回日本核医 […]
2015年10月13日 / 最終更新日時 : 2015年10月13日 member お知らせ ANMEG 3期生。 <2015.10.13> 今年もアジアの各国より、核医学を学びに5名の方々が来日しました。ANMEG Programも3期生を迎え入れ、益々充実したプログラムが展開されています。尚、今秋入学された方々は下記の通りです。 【博士課程】 Tumenj […]
2015年10月2日 / 最終更新日時 : 2015年10月2日 member お知らせ 第9回DIR meeting開催。 <2015.10.2> 9月29日(火)、第9回DIR meetingを開催。およそ2時間の白熱した議論、今後に活かせる有意義な時間でした。写真は、ミーティング後の懇親会風景。