第46回日本IVR学会総会で発表します。<2017.4.25>
5/18(木)-20(土)の日程で、上記の学会(於:岡山コンベンションセンター)が行われます。 以下に発表する先生方のお名前と演題を紹介します。
*****第1日目 5月18日(木)*****
[一般演題] 当院における腎腫瘍に対する経皮的凍結療法の初期治療成績. 核医学科 木村 慎太郎 血行動態が安定している骨盤骨折にたいするTAEの適応基準. 画像診療部 渋谷 圭
*****第2日目 5月19日(金)*****
[一般演題]
肝細胞癌重粒子線治療後の局所再発に対する冠動脈科学塞栓療法.
画像診療部 渋谷 圭
[モーニングセミナー] 様々な疾患に対する経皮的凍結療法の実践. 放射線部 宮崎将也
*****第3日目 5月20日(土)***** [経皮的凍結療法講習会] 肝腫瘍の凍結療法. 放射線部 宮崎将也 [メディカルスタッフセッション] 凍結療法における温風式加湿装置を用いた加温効果の検証-適切なデバイス導入による体温管理の有効性-. 看護部 長野 明正 術後出血に対する緊急IVR中に使用した加湿デバイスにより、症状軽減が得られた一例. 看護部 中西 菜緒 経皮的凍結療法におけるCT撮影線量の低減化に関するファントム実験. 放射線部 関 優子 [ポスターセッション] 帝王切開瘢痕部妊娠に対して子宮掻爬術前に子宮動脈塞栓術を施行した症例の検討. 核医学科 徳江 浩之 [デジタルポスター] 動脈塞栓術で止血困難であった産後の危機的出血症例の検討. 救急科 青木 誠